
桜が満開です。春爛漫の陽気。
レッスンでは呼吸法を丁寧にやっています。正座での腹式呼吸と、安楽座での腹式呼吸の微妙な違いを味わってみましょう。
わざわざ時間をとって瞑想するのではなく、ちょっとした合間に、たとえば、赤信号待ちの時などにできる呼吸法もあります。
鼻先に意識を向けて、吸う息を「ソー」、吐く息を「ハム」と心の中で唱える「ソーハム呼吸法」というのがあります。
いつでもどこでも、意識を呼吸に向ければ、それはヨーガですし、マインドフルネスになります。
実践してみてください。