
レッスンで「ヨーガの四季」の特集を読んでいます。
腸のお医者様田澤賢治博士によると、人間の体を樹にたとえると、腸は土壌なのだそうです。
心臓、肺、肝臓、消化器、皮膚、骨などはそれぞれ枝の部分にあたります。
土壌が健康でないと、植物がうまく生育しないのはだれでも知っています。
腸が、土壌だとすると、腸の環境を整えることがとても大切だなとわかりますね。
食べ物がとても大切。
でも、食べ物は7割で心が3割ということも覚えておきたいですね。
心の問題とは、家族や友人などの人間関係、仕事や生きがい、ストレスのあるなし、です。
こうしたことは自律神経と関係しています。
私がお伝えしているヨーガは心の問題に深くかかわっています。
ストレスの多い現代社会、リラックスすることやワクワクする気分を味わうことがとても大切です。
ゆったりと気持ちよく、アーサナを行ったり呼吸法をすることが、心の状態をいい方向に導きます。
一度ヨーガのすばらしさを体験してみてください。