· 

映画「ノマドランド」を観ました

今年のアカデミー賞作品賞をはじめ、6つの賞に輝いた「ノマドランド」を観ました。ノマドとは定住しないで移動しながら生活する人々の意味ですが、風の時代に、このようなライフスタイルがクローズアップされる事は時代の必然かもしれません。
家を持たず、最低限の生活道具で暮らす。流行りの言葉でいえば、ミニマリスト。
物質的には恵まれていないけど、自らの意思でその生活を選び、サバイバルしている人々。
国家や会社などの組織に依存せずに、死と隣り合わせで生きる。
昔の人々はこのように生きてきたし、インドでもある年齢を過ぎると、遊行期と言って、家や家族から離れて、物質社会から離れて余生を送る文化もあります。
色々と考えさせられる映画でした。