ホーム ≫ 講師紹介

講師の紹介

池本 朱希(アキ)
池本 朱希(アキ)

池本 朱希(アキ)

日本ヨーガ学会所属 教授

   

ヨーガ歴40年 指導歴20年

東京芸術大学美術学部卒業

 

 

20代の頃、体調不良だったことからヨーガに出会い、それ以来、ずっと続けています。体調もすっかりよくなり、さらに生きる力もヨーガから頂きました。そうした体験から、ヨーガの魅力をお伝えしたくて、指導者になりました。

情報化と高齢化の現代に生きる私たち、長い人生をいかに幸せに送るかということ、そのキーポイントは、心と体の健康を保つことです。ヨーガには、そのための方法や教えが一杯あります。

 

ヨーガをすると、毎日が楽しく、輝いてきます。それは自分が本来持っている命の力が、最大限に引き出されるから。

私のモットーは「ひらめき、きらめき、ときめいて」生きることでした。

今は「すっきり、さわやか、ジョイフル」に毎日を過ごしています。

 

ヨーガは呼吸法、アーサナ(ポーズ)により、体の歪みをだだし、体本来がもつ自然治癒力を引き出し、免疫力を高めます。同時に心のストレスを軽くし、心身共に健康な体をつくります。老若男女、だれでも無理なく続けられる健康法です。私は特に呼吸を重視したヨーガ指導を行っています。ご一緒に楽しくヨーガしましょう~。

ヨーガ歴


1974年   東京藝術大学で野口三千三先生より野口体操を学ぶ
1980年   日本ヨーガ学会 田原豊道会長に師事
1985年   日本ヨーガ学会師範となる。その後、複数のヨーガ指導者に学ぶ
1993年   沖ヨガを学ぶ
2000年   ヨーガ指導を始める
2003年   龍村修先生より修正法、呼吸法を学ぶ
2017年   「ヨーガマインドのすすめ」出版。
現在   日本ヨーガ学会会員として、ホームヨーガを中心に指導しています。

● 教室場所

  • 浜松市
     南区白脇協働センター・東区有玉スコーレ
     
  • 磐田市
     スポーツ交流の里「ゆめりあ」